Archive for '展覧会'

絵画標準規格最小サイズF0(ゼロ)号(14cm×18cm)の作品のみでの展覧会です。
手のひらサイズの作品を縦横均等に壁一面に並べ、そこから見えてくる数々の個性が凝縮された小さな世界を皆で堪能することが目的です。
第5回目となる当展は、研究科生(一般クラス)を中心に受験科卒業生や講師も交え、前回にも増してバラエティに富んだ小さな作品が集まりました。ごゆっくりご覧ください。

◆日時
2022年10月21日(金)~10月26日(水)
OPEN 11:00~19:00

※初日は15:00から 最終日は17:00まで

◆場所
しろがねGallery

http://www.shiroganegallery.com/

JR三鷹駅南口徒歩5分 しろがね通り沿い
東京都三鷹市下連雀3-29-1

2016年研究科展を開催しました。研究科生の日頃の成果、集大成といった感じで作品も毎回レベルアップしているようです。講師陣もうかうかしてられませんね…。
以下詳細です。ご気軽にご参加ください。

2016年5月17日(火)〜5月22日(日)
三鷹市美術ギャラリー(全館) 入場無料
11:00〜20:00(初日=14:00より 最終日=17:00まで)

講師の佐々木です。
ブログをご覧の皆様、更新が遅くなってしまいましたが今年もよろしくお願い致します。

5月半ばには2年に1度の研究科展の開催も予定しています。充実した展覧会になるよう講師一同、努めさせて頂きますので研究科の皆様のご参加、ご協力のほど奮ってお待ちしております。
詳細は近日中にプリントにてお知らせ致します。

そんなわけで研究科展までの大型モチーフは現在設置されているものを含め2つとなります。

まず今年始めのモチーフは…2016年は酉年ではないのですが(笑)、数種類の鳥の剥製と観葉植物が混在したものになっています。
描いていくポイントとしては鳥の剥製は描く時になるべく自分の頭の中にある鳥のイメージを取り払ってよく観察して描くことですね。
鳥は様々なイラストやキャラクターになっているので、どうしてもそのイメージがあると妙に可愛くなってしまったり、脚の位置が違ってしまったりしてしまいます。
実際の鳥は全然可愛くなかったり、むしろちょっとグロテスク…(笑)。脚が体に対してだいぶ後ろの位置にあります。
皆さんよーく観察してリアルな鳥を描いていって下さいね。

あと実はこのモチーフは以前、受験本科の浪人生用に組んだものが元になっていましてその時にいらしてた研究科の数名の生徒さんから「先生、こういうの今度の研究科のモチーフでも!」とリクエストを頂き、それならばと今回用意させて頂きました。
ブログをご覧の研究科の皆様も、もし受験生が描いているモチーフで「気になるなー、描いてみたいなー」というものがありましたら気軽に講師にリクエストしてみて下さい!できるだけお応えしたいと思いまーす。

連休いろいろ

昨日は多摩動物公園に動物描きに行ってまいりました。
天気も良く、クロッキー日和でした。
午前中はキリンにしぼってみんなでクロッキーしました。
ちょうどキリンの全身骨格が説明してある看板があって、それを見てからクロッキーすることができたので皆さんのキリンの把握もしやすかったようで、午後から他の動物を描きに行ったのですがなかなか難しかったようですね。鳥類は木の上で動かないことも多いので描いてみるのですがもふっと膨らんだ体をうまく描けなかったようです。
昼はビール飲みながらいい時間を過ごせました。

クロッキーは人物でも動物でも骨格の把握など知識として知っておいたほうがいい部分も結構あります。
ただ基本はよーく見て(動物は動くからなおさら)「よし!」と自分で思った線を紙にぐいっと力強くぶつけていくことです。
よーく見ないとこのグイってのができないので注意してください。
しゃっしゃっしゃっとさらっとした線を重ねて描いた気分になるのとは全然別物で、居合斬りのような世界に近いのかもしれません。
なので画材を持つ手の筆圧は強く!
思い切ってやってみましよう。
あと、紙に大きく描いてあげてくださいね。

動物園のあと、移動してF0展の会場のぞいてきました。
今日は会場定休日でお休みでしたが、明日から日曜日まで開いてます。
会場のcafe hi famiglia、週末は結構混雑しますので開店直後がお勧めですよ。とくにご家族連れ、お友達大勢の方は早めに来ていただいて席を確保したほうがいいと思います。
平日はランチが終わったあとから夕方までが座りやすいです。
夜は過ごしやすいです。休日平日共に7時頃夕飯時ピークありますがそのピーク以降は閉店までゆったりといい時間です。

F0(ゼロ)展vol.2はじまりました!前回同様、三鷹のオシャレカフェ「ハイファミリア」さんで12日(月)から18日(日)11:00〜22:00まで開催してます。(火曜・定休日、18日は17:00まで)
第一回より皆さんの作品がレベルアップしてて驚きました。

ハイファミリアはご飯も美味しいので、ランチやディナーもオススメですよ。

玄・玄・展

尾藤敏彦 蠟型鋳造作品 / 玄・玄・展 ( GEN GEN TEN )
2014年11月24日(月)〜11月29日(土)12:00〜19:00
・会期中無休 最終日は17:00にて終了
Gallery-58 東京都中央区銀座4-4-13 琉映ビル4F Tel・Fax:03-3561-9177

今回も多くの研究科の生徒さんにご参加していただき無事に研究科展初日を迎えることが出来ました!
まずはご協力頂いた生徒さんにお礼申し上げます。
搬入手伝いにも沢山来て下さり、慣れているベテランの方々を中心にテキパキと進めて頂いたのでとても助かりました。

夜からは開会式とぐるっと回って作品鑑賞しながら生徒さんの出品作品紹介を行いました。
その一部の方々をご紹介。

Yさんの作品、ジャスパー・ジョーンズの作品をベースに過去に描いたご自身の絵の写真をコラージュしています。カッコいい作品ですね!

Hさんの作品、独特な俯瞰の構図がとても面白く、絵の中に様々な物語が描かれています。

Kくんの作品、写真をもとに丁寧に鉛筆で描いています。さらにそれを描くことに決めたエピソード(コンセプト)がユニークで作品の面白さに繋がっていますね。

Kさんの作品、ご自身が旅行された時に描いた水彩のスケッチをもとに描いた油彩。その土地空気感を感じさせる色味がとても素敵です。

 
それぞれの作品に対する思いを聞けて短い時間でしたがとてもおもしろく充実した内容となりました。最後に生徒さんからのリクエストで講師陣の作品紹介もさせていただきました。
そしてその後は会場を移して居酒屋での懇親会。
無事に展覧会が始められた安堵感からか生徒さんも講師陣もついついお酒が進み…(笑)。

3月2日(日)17:00まで開催していますので是非お越しください。

2014 アトリエ・フラン研究科展
2014年2月25日(火)~3月2日(日)
三鷹市美術ギャラリー(全館)入場無料
11:00~20:00(最終日は17:00まで)

講師 佐々木

今日も大雪です。
皆さん足元悪い中、研究科展も近いので熱心にいらっしゃいました。
無事に帰れましたでしょうか。

ムサビの通信課程に通いながらもフランにてさらに描き続ける熱心な生徒さん、
今回は旅先で出会った月夜の修道院の風景を描いています。
最近はだいぶ油絵の進め方、描き方に悩んでいらっしゃったようですが少し突き抜けたようですね!
この構図なのでやはり参考にするのはモネのルーアン大聖堂ですね。
空気感というか、空間を描くことが課題でしたのでモネはぴったりのお手本です。

建物のアウトラインに沿って中を塗り分けていくのではなく、極端に言うと点描のようにタッチを「重ねて」いくことで(タッチを「並べる」のではなく「重ね」ます)色の層が出来てきます。
そして点(タッチ)がアウトラインの固さを打ち消して背景とモチーフの関係が柔軟に現れてくるという狙いです。

完成までもう一息、頑張りましょう。

今週はまだ雪の残る原美術館へ行ってきました。
ミヒャエル ボレマンスという画家の展覧会です。
私が2003年にニューヨークに行った時David Zwirnerという現代美術のギャラリーでたまたま彼の個展に出くわして度肝を抜かれました。
こうして日本でまとまった作品が見ることができて時代の流れを感じました。
会場は非常にいい空間で、作品も普段描いている皆さんの参考になる物ばかりだと思いますのでぜひ見て来て下さい。

F0展、無事に終了いたしました。
芳名帳をざっと見た所の延べの入場者数も140人くらいあり、もちろん出品者の数から行けば当然なのですがなかなかにぎわった1週間だったようです。
会場のハイファミリアからもぜひまたやってほしいとの要望ございましたので前向きに第2回の検討をして行きたいと思います。
出品者の方々、見ていただいた方々、本当にありがとうございました。

そしてその1週間後の14日、研究科の講評会がおこなわれました。
普段見れない生徒さんの意欲に溢れた作品を前にこちらもちょっと興奮気味でありました。
大谷先生のミニ絵画講座(今回は「視点」について)もとても参考になったのではないでしょうか。
その後、生 徒さん講師交えての懇親会会場に場所を移しての乾杯と相成りました。
参加してくださったみなさん夜遅くまでお疲れさまでした。
いい夜になりましたでしょうか…

冬もまた同じような形で講評会/懇親会行いますので今回参加できなかった方はぜひどうぞ!

今日の研究科

F0展も残り2日を残すのみです。

今日も会場行きましたがなかなかの来場数ということでありがたい限りですね。
そしてみなさんカフェでたむろって帰られるということです。
今日はバナナジュースとスムージーをいただきました。

会場ではこんな石膏像がお出迎えです。

一方いつもの教室ではこんな感じでカラフルに作品が進んでおります。

さて、今週末はF0展の最終日ですが、その次の日曜日14日は研究科の講評会を行います。
17時ごろから2時間ほど予定しております。
その後皆さんお楽しみの懇親会もありますのでぜひぜひ奮ってご参加ください。
おまちしております!

Pages: 1 2 3 Next