Archive for 'お知らせ'


11月9日(土)の17:30~20:30 人物クロッキー講座 第4回目「女性コスチューム」を開催いたします。年内最後の人物クロッキー講座ですぜひご参加ください。

モデルさんに3時間で14ポーズ(20分×2、10分×4、5分×8)していただき、短い時間でモデルさんを描いていきます。画材はクロッキー帳と鉛筆・コンテなどがあればOKです。
初心者の方にはクロッキーの描き進め方や道具の説明もいたしますのでご安心ください。
こちらは本校在籍者でなくても参加出来る講座です。ご家族・お知り合いの方なども気軽に参加頂けます。
受講申し込みは、お電話または直接受付にてお願いいたします。

日時:11月9日(土)
時間:17:30~20:30
定員:12名程度(定員になり次第締め切らせていただきます)
場所:アトリエ・フランB教室

ポーズ:3時間で14ポーズ(20分×2、10分×4、5分×8)
受講料:1回…¥3,670
TEL.0422-43-4879

11~12月のモチーフ


講師の佐々木です。
F0(ゼロ)展も盛況のうち、無事に終了いたしました。お越しいただいた皆さま、ご参加の方々ありがとうございました。そして、アトリエ内のモチーフも一新いたしました。

『大型モチーフ』は久しぶりに大きめの石膏像(馬頭、ラオコーン、奴隷)が含まれています。石膏デッサンする時とは異なる高さでそれぞれ置かれていますので、構図は像全体を収めようと思わずに「どこで切ったら他のモチーフとのバランスが良いかな?」「こんな切り取り方したら面白いかな?」というような感じで構えすぎずに楽しんで決めてもえたらと思います。また、見慣れたモチーフも少し変化をつけて置いてありますので、その変化や違和感も絵作りのポイントなるのではないでしょうか。

『小型モチーフ①』は輸入菓子を中心に組みました。ロゴの文字や写真を再現して描く難しさはありますが、描きごたえのあるモチーフだと思います。描く上でのポイントはロゴの文字は文字として捉えずに、あくまで図だと捉える事です(詳しくは講師がアドバイスしますのでご安心を~!)。
※小型モチーフ①は11月22日(金)までとなります。



今回で6回目となるアトリエ・フランF0(ゼロ)展vol.6の展示が始まりました!今回も個性的な作品が52個並びました!是非ご観覧ください!!

◆日時
2024年10月18日(金)~10月23日(水)
OPEN 11:00~19:00

※初日は15:00から 最終日は17:00まで

◆場所
しろがねGallery

http://www.shiroganegallery.com/

JR三鷹駅南口徒歩5分 しろがね通り沿い
東京都三鷹市下連雀3-29-1

F0(ゼロ)展 Vol.6

絵画標準規格最小サイズF0(ゼロ)号(14cm×18cm)の作品のみでの展覧会です。
手のひらサイズの作品を縦横均等に壁一面に並べ、そこから見えてくる数々の個性が凝縮された小さな世界を皆で堪能することが目的です。
第6回目となる当展は、研究科生(一般クラス)を中心に受験科卒業生や講師も交え、前回にも増してバラエティに富んだ小さな作品が集まりました。ごゆっくりご覧ください。

◆日時
2024年10月18日(金)~10月23日(水)
OPEN 11:00~19:00

※初日は15:00から 最終日は17:00まで

◆場所
しろがねGallery

http://www.shiroganegallery.com/

JR三鷹駅南口徒歩5分 しろがね通り沿い
東京都三鷹市下連雀3-29-1

9月〜10月のモチーフ

こんにちは!丹澤です。サマースクールも無事終了し、9月からまた新しいモチーフをセットいたしました。猛暑も少しおさまり、秋の気配も感じながら、自然の曲線に触れる静物です。
上から見下ろす視点を意識し、樹皮や床上の暗さと切り株の断面や座面(イス)の明るさを、両方画面上に入れるとメリハリのある絵になるでしょう。
今月は日曜日午後に人物画コースもやってます。飛び入り参加も大歓迎!!お待ちしておりまーす!!

8月のモチーフ



 今年は夏の間も研究科用モチーフをセットしております。今回はグリーンとブルーを多くして爽やかな色使いで組んでみました。マンドリンのしずく型が小気味よく、白い百合との組み合わせも美しいです。日中の明るい陽に当たった様子と、夕方の西日とで表情が変わるのも情緒があります。その昔、外光派と呼ばれた頃の明るい光の揺らぎを追い求めた洋画を思い起こしたりします。小型のモチーフはやや渋みのある物を選びました。水彩や油彩の小品制作に、またデッサンのトレーニングに使ってもらえたらと思います。モチーフは、大型小型ともに8月19日(月)までセットしてあります。(加藤)

5~7月のモチーフ


5月に入り過ごしやすい季節になってきましたね、講師の佐々木です。

先週より新しいモチーフになっています。今回は、いつもと違うモチーフのセッテイングを試みてみました。大型モチーフは設置する場所を変え、光源の方向が明確になるようにしました。これにより、立体感が掴みやすくなったと思います。モチーフの内容としては、名画の模写や石膏像を含みクラシカルな要素もありますが、上部を高めに組んであるため見上げの構図も選べ、非日常的な様々な捉え方ができるのではないでしょうか。


そして、今回新たに加わったのが小型モチーフです。こちらは高めの台のテーブルサイズのモチーフです。そのため、長机で水彩画を寝かせて描くのにも最適です。最近はフランでも小作品を描く生徒さんが増えてきていますので、ぜひ活用していただければと思います。モチーフの内容は1~2個だけ選んで描いても絵になりそうなモノや、飾って楽しめそうなモノを選んでみました。

※大型モチーフは7/20(土)夜までです。
※小型モチーフは6/14(金)PMまで、6/15(土)からは別の内容となります。

5月26日(日)の13:30~16:30 人物クロッキー講座 第1回目「女性コスチューム」を開催いたします。
モデルさんに3時間で14ポーズ(20分×2、10分×4、5分×8)していただき、短い時間でモデルさんを描いていきます。画材はクロッキー帳と鉛筆・コンテなどがあればOKです。
初心者の方にはクロッキーの描き進め方や道具の説明もいたしますのでご安心ください。
こちらは本校在籍者でなくても参加出来る講座です。ご家族・お知り合いの方なども気軽に参加頂けます。
受講申し込みは、お電話または直接受付にてお願いいたします。

日時:5月26日(日)

時間:13:30~16:30
定員:12名程度(定員になり次第締め切らせていただきます)
場所:アトリエ・フランB教室

ポーズ:3時間で14ポーズ(20分×2、10分×4、5分×8)
受講料:1回…¥3,670 ※第2回目(7月7日)と合わせてのお支払いで割引となります

TEL.0422-43-4879


講師の佐々木です。長く続いた暑さが和らぎ、やっと秋を感じる季節になりましたね。しかし、もう11月になろうかというところ、あっという間に冬に差し掛かっていくのでしょうか…。
と、言うことで今回の大型モチーフも秋を通り越して「クリスマス」仕様となっております。過去のこの時期の大型モチーフを振り返ると、クリスマスに寄せて組んだものはなんと約10年前!!当時、描いた方もいらっしゃることでしょう、覚えていますか?覚えてないかな…笑
絵になりそうな描きどころポイントをいくつかつくって組みましたので、気に入ったところを例えばいつもより小さめのサイズで描いてみて、完成した作品をクリスマス時期に玄関やリビングなどに飾ってみてはいかがでしょうか?きっと素敵なはず!
※モチーフは12月20日(水)までとなります。




アトリエ・フラン研究科展
2023年5月9日(火)〜5月14日(日)
三鷹市美術ギャラリー[入場無料]
11:00〜19:00(初日=14:00より 最終日=17:00まで)

 アトリエ・フラン研究科展は隔年で開催をしている、研究科生と講師陣の展覧会です。今回で13回目の開催となります。当アトリエでこれまでに描いた油彩をはじめデッサン、水彩、日本画の静物画を中心に個性豊な力作が集まりました。他にも人物画や風景画、抽象画など、アトリエ・フラン研究科らしいバラエティに富んだ作品が並ぶ展覧会となっています。ゆっくりと楽しんでご鑑賞ください。

Pages: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...12 13 14 Next