2018年研究科展が無事に終了しました。
天気にも恵まれ、前回にも増して多くの来場者の方々にご高覧いただきました。これも研究科生の皆さまのご参加とご協力があってのことです。御礼申し上げます。
今回の研究科展でも「研究科生の作品の完成度が高い」「様々な作品があっておもしろい」などのお声を来場者の方から多く頂きました。

まだ先の話ではありますが、次回の研究科展もより良いものになるよう講師陣一同努めていきたいと思っています。研究科の皆さまは精力的に(あるいはマイペースに)制作に励んで下さい!

講師 佐々木

Bookmark and Share

2年に1回の大イベント『2018研究科展』がはじまりました。研究科の皆さんのレベルも増して、我々がアトリエに設置したモチーフとは思えないような力作や、バラエティに富んだ様々な作品が並んでいます。
我々講師陣も前回同様作品展示しております。皆様是非ご覧になってください。
開催期間は以下の通りです。

2018 研究科展 Atelier Franc General Course Exhibition
2018年5月22日(火)〜5月27日(日)
三鷹市美術ギャラリー(全館) 入場無料
11:00〜20:00(※最終日=17:00まで)

Bookmark and Share

玉堂美術館

講師の佐々木です。

今回は奥多摩の青梅市御岳にある玉堂美術館をご紹介します。

日本画の巨匠である川合玉堂(1873ー1957)が晩年を御岳で過ごし、御岳渓谷の自然を愛していたことからその地にできた美術館です。

玉堂の作品は都内では東京国立博物館や東京国立近代美術館が代表作を数点所蔵していますが、この美術館では青年期の写生から(もの凄く上手です、おすすめ!)晩年までの作品が様々展示されています。さらに美術館内には石庭もあり、そこからみる御岳渓谷の景観もとても素晴らしく、癒されます。

実は、この美術館はアトリエ・フランでかれこれ20年近くも5月の連休にイベントとしてに受験本科の生徒を連れて行っている場所なのです。ここ数年は美術館見学の前に最寄の御嶽駅の一つ前の軍畑駅で下車して御岳渓谷遊歩道をハイキングしています(こちらもおすすめ)。

奥多摩は三鷹から電車で1時間ちょっとでで行ける自然あふれるところです、研究科の皆さまも行く際はぜひ玉堂美術館にも足を運んでみてはいかがでしょうか?

Bookmark and Share

5~7月の大型モチーフ

こんにちは、講師の佐々木です。

5月から新しい大型モチーフがセットされています。

今回は初夏に向けての爽やかなイメージでモチーフを組みました。ボリュームと高さを出すために様々なモチーフをセットしたので、まずはどのように構図を取るかが重要なポイントとなります。

モチーフを組む際に、カルトン大サイズやF15サイズで構図が取りやすいようにいくつかのブロックに分けて配置していますが、最終決定と微調整は研究科の皆さまがしなければなりません。じっくり吟味して決めて下さい。大胆に画面の下を切った構図にして、上部を狙っても面白いと思います。迷った時は遠慮なく講師に相談してください。

Bookmark and Share

3月〜4月のモチーフ

 皆さまこんにちは、加藤です。3月~4月のモチーフを組みました。季節はそろそろ暖かくなり始めましたし、部屋で一休みといった気分のモチーフにしてみました。少しリラックスした雰囲気に描いて下さればと思います。大きめの画面なら後ろの壁や額縁も入れて広めにねらい、小品なら卓上のもの、ガラスに映った光なんかも意識してもらえればと思います。みなさん楽しんでみて下さいませ。

Bookmark and Share

1月、2月のモチーフ


こんにちは、1、2月の大型モチーフ担当の丹澤です。
テーマは暖かい春を迎えるイメージ。いつもはFサイズに納まりにくいモチーフを組んでしまうのですが、今回は研究科展に向けて、どこからでも切り取れるようにしました。皆様楽しんで描いて頂けている様子で良かったです。中心の大きな籠の花は実際よりも華やかに描いてもよし。籠の裏構図では影色が勝負どころです。色味豊かに冒険してみても良いでしょう。

Bookmark and Share

今年最後の土曜日


こんにちは、丹澤です。

今年最後の土曜日です。皆さん完成に向かってラストスパート!?をかけています。いつもは和やかな雰囲気の土曜日メンバーですがこの日は皆さん集中して描いておりました。街中のクリスマスムードと皆さんが描いている絵がマッチしてきて嬉しいですね。

来年は9日(火)から通常授業が始まります。

大型モチーフも新しくセットされ、日曜人物講座ではイスラエルハーフのモデル(着衣)さんでのスタート。どうぞお楽しみに!!

それでは、よい年末年始をお迎えくださいませ。

Bookmark and Share

Liveの告知

こんにちは。大谷です。研究科の方々からブログの更新が少ない!という貴重な意見をいただいたそうなので、私も普段の活動報告やLiveやイベントの告知をさせていただきます!
私は講師の仕事の他にグラフィックデザインやWebデザインの仕事をしていますが、プライベートでは音楽活動も行っています。学生時代から続けているバンド活動と平行して、シンセサイザーやコンピューターのプログラミングでエレクトロニカというマニアックなジャンルの音楽を制作しています。
どんな音楽かというと言葉で説明しにくいので、下部リンク先に視聴できる音源があるので興味のある方は是非聞いてみてください。

音源をアップしているsoundcloudというサイトです。

さて今週末ですが、Liveをやります。中目黒solfaというクラブです。(告知直前ですいません)
私は16:00から30分くらい音をだしています。

中目黒solfa

Bookmark and Share

研究科合同講評会

こんにちは加藤です。12月10日研究科講評会が行われました。今回もたいへんな力作揃い、みなさん日頃の成果を披露してくれました。講評終了後は忘年会で盛り上がっちゃいました。

Bookmark and Share

12月のモチーフ

モチーフを組んでから半月程経ってしまいましたが、大型モチーフのご紹介です。今回は「洋風のテーブルコーディネート」の様なモチーフになっています。様々な種類の食器やカトラリーとボトルや蝋燭を並べてみました。壁にあるレースのカーテンもアクセントになっています。時期的にはクリスマス間近ですので、クリスマス風に配色等アレンジして描いて頂くのも良いのではないでしょうか。そして、今回のモチーフのポイントです。まずは、食器やボトル等の左右対称の形の物が多いので、それらがきちんと描けるかどうかです。左右対称に描こうとしても、利き手で描きやすい部分と描きにくい部分があります。なので画面を回して描きやすい位置で描いたり、画面を逆さにして左右対称になっているかの確認をしてみて下さい。次にテーブルに乗っているものが自然に見えるように描けるかどうかです。お皿は自分の描いてる時に見えている楕円の幅で描けているかが重要です。カトラリーはテーブルに対しての置かれている角度と見える長さに注意してみて下さい。
皆さん、形に苦労して修正しながらも大詰めに向かって描いていらっしゃいます。頑張って!

講師 佐々木

Bookmark and Share
Pages: Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...22 23 24 Next