Tag: 講評会

研究科合同講評会

早いもので今年も終わりです。
12月9日冬の講評会がありました。
皆さまとても意識が高く、向上心もあり熱心なので講評にも熱が入ります。
講評後の忘年会ではお店のBGMで今流行のQueenが流れていたせいか(?)生徒さんそれぞれの青春時代の音楽話に華が咲きました。

研究科生の皆さま、今年も一年ありがとうございました。
素敵な年末年始をお過ごし下さいませ。

2019年1月は9日(水)スタートです。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

研究科合同講評会

こんにちは加藤です。12月10日研究科講評会が行われました。今回もたいへんな力作揃い、みなさん日頃の成果を披露してくれました。講評終了後は忘年会で盛り上がっちゃいました。

研究科合同講評会

先日、年末の研究科合同講評会が行われました。
前回は研究科展直後ということもあり少し寂しかったのですが、今回は多くの方が参加してくださり以前ような熱さがありました。ご参加頂いた生徒さん方、ありがとうございました。
生徒さんにとっては自分の作品についていろいろと語ることは緊張したり照れくさいところもあるとおもいますが、言葉にすることで作品を客観的に見られるのではないでしょうか?
僕ら講師陣も生徒さんがこういうことを考えながら制作してるのかと興味深く聞かせて頂きました。

講評会後は忘年会を兼ねた懇親会を行い、お酒も入りより深い話で盛り上がりました(そのため写真を撮るのを忘れてしまいました、スミマセン)。

来年は9日(月・祝)から通常授業が始まります(祝日のため16:30まで)。新しい大型モチーフもセットされますのでご期待下さい。では皆様よいお年を。

研究科お知らせ、告知

今月12日日曜日、研究科の講評会、および懇親会行います。
時間は4時半から。
前半の締めくくりです。
ぜひみなさんご参加ください。
お茶を片手にみなさんの作品に耳を傾けましょう。
そしてそのあとは懇親会でおいしいビールで乾杯しましょう!

今月の研究科の授業も20日までです。
夏の間はお休みさせていただきますが
7月26日、8月2、9、16日いずれも日曜日の午後、恒例のサマースクール行います。
今年のモデルさんはセーラー服だそうです。
ぜひこちらも!

そして最後に研究科生徒さんが参加されるグループ展のお知らせです。

第26回創人画会展 
7月13日から18日まで
銀座3-5-6井上画廊にてです。
川島さん、川原さん、藤木さん、矢沢さん、吉田さんの5名がフランから参加です。
普段から勢力的に制作を行っている生徒さんたち。
ぜひ晴れ姿を見に行ってあげてください。

ご無沙汰しております。
あっというまに研究科の今年の授業も今週いっぱいとなりました。
今日の金曜日はみなさん作品の仕上げです。

ブログもご無沙汰でしたので写真をまとめてご覧ください。

この秋は石膏デッサンを頑張りましたね。
この粘りが新春からの制作にきっと役に立ちますから。

クリスマスっぽいモチーフなのでクリスマスっぽい作品も出来上がっております。

去る今月7日、研究科の講評会がありました。
偉そうに講評する側ですが、熱のこもった作品ばかりで見てて大変面白かったです。
そのあとは恒例 の忘年会でした。
いい年末をお迎えください。

研究科のお知らせ

今日は予報も早まり台風一過でした。
このまま梅雨明けだといいですね。

7月の後半、ちょうど同じ時期に研究科の方の展覧会が2つあります。

創人画会展
7月21日(月)から26日(土)まで
11時から19時まで(初日は13時から、最終日は18時まで)
銀座 井上画廊にて
中央区銀座3-5-6井上商会3F
出品フラン生 川島由貴子 川原裕子 藤木美佐子 矢沢澪子 吉田雅之

吉田孝之 前原邦彦 二人展  ”見えるものと見えないもの”(メルロ・ポンティより)
7月20日(日)から26日(土)まで
11時から18時まで(最終日は16時まで)
ギャラリーツープラスにて
中央区日本橋2-1-19三幸ビルB1F
吉田孝之さん元研究科生です

そしてこの週末はお知らせした通り、研究科講評会です。
みなさまふるってご参加ください。

6月の末ですが、三鷹のカフェハイファミリア(去年アトリエフラン0号展を行った会場)
で私中田寛也とカメラマン渡邉由香氏とで、作品展示と作品のスライドトークショーを行いました。
土曜日夜のイベントにはカフェに入りきらないかと思うくらいの来場者に恵まれて会場が一体感に包まれていい体験をさせていただきました。
また秋にもやろうかと話しているのでよろしくお願いいたします。
ご来場いただいたみなさんありがとうございました!

今日の研究科とお知らせ

こちらはアクリル絵具で大型静物に取りかかったばかり。
今日入れてあと2回ですがうまく仕上がるでしょうか。
でも力強くていい作品ですね。
期待が持てます。

そして普段油彩で静物を描いている方ですがもう一日通う日にちを増やして石膏デッサンに取り組んでいます。
とってもベーシックなところですが、かならず油彩にもいい形で跳ね返ってくるはずなのでがんばってくださいね。
ポイントは出っ張るところの処理と、引っ込んでいくところの処理の違いをどう描き分けるかですね。
そこは油彩も共通しているはずです。

今週末の日曜日13日は恒例の 研究科合同講評会です。
時間は16時30分から。
自由参加ですが毎回いろんな作品がみれるのでとても刺激になるようです。
2時間ほど皆さんの作品を見せていただいてから場所を移して懇親会となります。
こちらも是非ご参加ください!

今回も多くの研究科の生徒さんにご参加していただき無事に研究科展初日を迎えることが出来ました!
まずはご協力頂いた生徒さんにお礼申し上げます。
搬入手伝いにも沢山来て下さり、慣れているベテランの方々を中心にテキパキと進めて頂いたのでとても助かりました。

夜からは開会式とぐるっと回って作品鑑賞しながら生徒さんの出品作品紹介を行いました。
その一部の方々をご紹介。

Yさんの作品、ジャスパー・ジョーンズの作品をベースに過去に描いたご自身の絵の写真をコラージュしています。カッコいい作品ですね!

Hさんの作品、独特な俯瞰の構図がとても面白く、絵の中に様々な物語が描かれています。

Kくんの作品、写真をもとに丁寧に鉛筆で描いています。さらにそれを描くことに決めたエピソード(コンセプト)がユニークで作品の面白さに繋がっていますね。

Kさんの作品、ご自身が旅行された時に描いた水彩のスケッチをもとに描いた油彩。その土地空気感を感じさせる色味がとても素敵です。

 
それぞれの作品に対する思いを聞けて短い時間でしたがとてもおもしろく充実した内容となりました。最後に生徒さんからのリクエストで講師陣の作品紹介もさせていただきました。
そしてその後は会場を移して居酒屋での懇親会。
無事に展覧会が始められた安堵感からか生徒さんも講師陣もついついお酒が進み…(笑)。

3月2日(日)17:00まで開催していますので是非お越しください。

2014 アトリエ・フラン研究科展
2014年2月25日(火)~3月2日(日)
三鷹市美術ギャラリー(全館)入場無料
11:00~20:00(最終日は17:00まで)

講師 佐々木

講評会

先週の日曜日行われた講評会の様子です。
毎回参加してくれる方は今回も面白い、そして完成度の高い作品を見せてくれました。
今回初参加の方も、その人がどういう方かがわかるような作品でなかなか興味深く見せて頂きました。
写真の作品はもう15年近く通われているベテランの方の作品です。
今回から作風をがらっと変えてとてもビックリさせていただきました。
2月の研究科展が楽しみになってきましたね。

その後は忘年会。
もう写真を見ていただければわかりますね。
さあ、来年の忘年会はお待ちしてますよ。

ご無沙汰しております。
しばらく留守にしてしまい失礼いたしました。

早速ですがお知らせです。
あさっての12月8日(日曜日)に恒例となりました研究科合同講評会と、忘年会!を行います。
講評会は16時半から2時間程。お茶しながら和気あいあいとした感じで行います。
それが終了次第会場を移して忘年会です。
どちらかの参加でもおっけーです。
研究科展に向けての作品チェック、生徒さん同士の交流、講師へのグチり!などなど奮ってご参加くださいませ。

今日は研究科に新人さん登場です。
無料体験で気に入って下さってデッサンを勉 強したくなったとのことです。
なかなかいい出だしで期待が持てますね。
水張りみたいな地味な作業もおもしろいっ!て喜んで頂けました。

さて、留守中は色んな所にいましたが最後はもうすっかり冬の立山にいました。
いろんな意味で大荒れでしたが無事に下山することが出来ました。
牙を剥く姿でさえも美しく思えてしまう、とても複雑な気持ちになる立山でした。

Pages: 1 2 Next