Tag: 講師

玄・玄・展

尾藤敏彦 蠟型鋳造作品 / 玄・玄・展 ( GEN GEN TEN )
2014年11月24日(月)〜11月29日(土)12:00〜19:00
・会期中無休 最終日は17:00にて終了
Gallery-58 東京都中央区銀座4-4-13 琉映ビル4F Tel・Fax:03-3561-9177

展覧会のお知らせ

 展覧会のお知らせです。アトリエ・フランの丹澤和美講師が出品していますので、みなさまどうぞご高覧くださいませ。

2012CAFネビュラ展
埼玉県立近代美術館
11月7日(水)?18日(日)10:00?17:00
休館日11月12日(月) 最終日15:30まで
入場無料
http://www.caf-n.com/

夏休み

今年も講師たちで岐阜県郡上にある、尾藤先生のお宅に行ってきました。

昼は円空仏を見学したり鍾乳洞に行ったり、夜は名物の郡上踊りに出かけました。2年ぶりだけど踊り覚えてるねぇと、話しながらたっぷり汗をかきました。

前回よりも少人数でしたが、とっても楽しい旅になりました。

暑い日が続いてます。
水分と塩分を欠かさず補給しながら受験生の夏期講習会で連日指導している大谷です。
先日、美術科にまぎれて人物デッサンにちょこっとだけ参加してきました。指導しながらなので2時間弱しか描けませんでしたが…。

使用前、使用後みたいな感じですが、描き始め20分の写真をiPhoneで撮影していたので載せてみました。
最初は集中力を高めて一気に線でドローイング。使用してる鉛筆は4B。カタチがとれたら、鉛筆を寝せて、大きくハーフトーンをつけます。

後はB, HBを使って、細密描写。髪の毛は4Bを立てて力を込めてガリガリ…。ハーフトーンが浮いてくると空間が出なくなるので、ガーゼでちょっとだけ擦ります。


細部です。時間が短いのでちょっと描き込みが足りないのですが、参考になれば良いと思います。

ほんのちょっとした時間でも、集中すればデッサンやドローイングはできちゃいます。楽しいですよ。人物はクロッキー講座などで訓練しないと難しいですが…。

きょうは若手講師no1佐々木先生が代打で授業です。
まだ大学院をでて2年目、これからの活躍を期待できる作家です。

新しいモチーフはこんな感じ。
牧歌的な雰囲気ですね。
水色の木箱は加藤講師の得意のウェザリングを施しています。
秋の研究科展に向けていいモチーフとなっております。

うれしいおしらせがひとつ。
いつも金曜に大きな絵を描いている研究科の方が現代女流美術展に入選されたとのこと。
病気でしばらくの間ブランクがあったのでそこからの復活はうれしいですね!
展示が始まったら改めてこの場で告知させていただきます。

たまには映画の話でも。
今週「四つのいのち」という映画をみにいきました。
前日うちの奥さんが見に行ってたという理由だけで、奥さんの感想も聞くことなく見に行ったのですが、
これがまたとんでもない映画で度肝を抜かれたのです。
渋谷のイメージフォーラムにて。
もし興味があれば御覧になってぜひ感想を聞かせてください。

またまたご無沙汰してしまいました。
3、4月のモチーフも残すところあと5日で終わりになってしまいました。
火曜日の生徒さんは今日仕上げという事でラストスパートです。
もう終わってしまった方は時間を他のモチーフで消化です。
今日1日で仕上げるという水彩。
今日は光がきれいなのでモチーフが新鮮に見えますね。
また来週には新しい大型モチーフが組まれる事になります。


もう先々週の事になってしまいましたが、アトリエ・フランでもおなじみの大谷講師率いるバンドThe Go’sのライブに行ってきました。
震災後のライブ、という事になってしまいましたが、こうやって自分たちが出来る事をやって行くしかないんだなあという気持ちにさせていただきました。
The Go’sは年に数回ライブを行っています。
新たな講師の一面が見れると思いますので皆さんもぜひ一度お越し下さい。

今日の研究科 2011.02.02

あっという間に今年もひと月たってしまいました。
今日は小春日和で教室の中は暑いくらいでした。
もう冬も終わりかと思います。
さあみなさん、アトリエフランに来ましょう。

ということで今日の教室の様子です.
こんな風に講師が巡回してきて生徒さん一人一人にアドバイスをして行きます。
きょうは床がいい感じに描けて良くなりましたねー。

やはり静物を描く時の肝は「床にモチーフが乗っかっている」という事です。
床がないと静物モチーフが成り立たない、キャンバスの上では床というのは「大地」そのものなのでございます。
というか床もモチーフのひとつくらいに考えておかないとおそらく床には適当なタッチが入ったりしてしまい、スキのある画面になってしまう事でしょう。

きっと重力のない宇宙ステーションなどで何世代も生きた人間にはそんなことも通用しなくなるのかな?
村上龍の「歌うクジラ」という小説を読みながらそんな事を考えるナカタでございました。

私の個展も早いもので5日までとなってしまいました。
未見の方はぜひ!
雑誌の取材も入りましたよ。
ちっちゃい枠ですが。

森美のネイチャーセンス展行ってきました。
フランの受験生たちは夏期講習中に見てきたらしいですが,やっと行ってきました。
大掛かりな装置とライティングでどれも見て楽しめる作品ばかりでした。
出品者の栗林さんは僕の大学時代のスキー部先輩でいっしょにお風呂入った事あります。
そしてフランの講師T氏ともからみがあるとかないとか。

ついに10月ですね。
金曜日の午後は今日も盛況でした。
いっぱい人が集まれば交流も盛んになり、手も口もよく動いたようです。
久しぶりに顔を見せてくれた方もいてますます金曜日はにぎやかです。

中田寛也展も開催中です。いよいよ日曜日までとなりました。
日曜日は17時までとなりますのでお早めにお越し下さい。
お越し下さった方、大変ありがとうございました。

夏休み

夏休みも終わってしまい、すっかり通常授業の顔に戻っております。

夏のフリースクール、夏期講習も終わって約1週間、アトリエ・フラン講師陣はお休みを頂きました。
今年はその休みを利用してみんなで尾藤先生の実家へ行ってきました。
場所は岐阜県郡上。絵に描いたような田舎です。
昼は釣りをしたり、夜は郡上おどりに繰り出したりと、最高の夏休みを過ごす事ができました。
研究科の方も合宿等に利用したらいいんじゃないかと尾藤先生も言っておりましたので興味のある方は声をおかけください。