Tag: アトリエ

F100 

今日の午後の教室はF100キャンバスが2枚立てられました。
新年から皆さん気合いが入っております。

そしてにぎやかです。
そこは相変わらずでけっこうですね-

新しいキャンバスを前にして、すこしづつ手が加えられて行く様子をみながら僕も不安と期待でどきどきです…

ご無沙汰しております。
今年最初のブログ更新でございます。
研究科の通常授業は9日から開始しております。

年明けはまだ皆さん本調子でないのか出足が悪かったりしますが、そろそろお正月気分も抜けてきた頃でしょうから顔を見せに来てくださいね!
講師一同首を長くしておまちしております。
お正月のお土産話でも聞かせてください。
そして1月の新しいモチーフも皆さんの到着をお待ちしてますよ。
キジ2羽にニワトリ1羽。
みなさんの反応はどうでしょうか。

そんな私の正月は実家でゆっくり過ごしました。
相変わらずの雪の正月ですが帰ってくる日にちょっと頭をごつんとして病院送りになってしまいました。
皆さん気をつけましょう!

最後の金曜日

早いもので今年の金曜日の授業も今日が最後になりました。
皆さんお疲れさまでした。

モチーフを描いている方は今日で仕上げでした。
うまく仕上がったでしょうか?
来年に持ち越しの方もいらっしゃいましたが、来年には光が見えるようにがんばっていきましょう。

年内の授業は20日火曜日が最後となります。
21日に大掃除をして22日から年明け1月8日まで受験生の冬期講習に突入します。
みなさま一度アトリエ内の荷物、作品を整理して頂いて、なるべくお持ち帰り頂くようお願い致します。
道具/作品の紛失防止、来年へのけじめとして協力頂けると幸いです。

このあいだの皆既月食の写真です。
じっくり見ることが出来てよかったです。

新たに

研究科展おつかれさまでした。

普段お会いしない曜日の生徒さんの作品,フランでは見た事も無いような意外で自分らしさの出ている作品を
会場で見る事が出来ていろいろ考える事が多かったです。

さて、次の研究科展、もしくはご自分の発表の場に向けて新たなスタートです。

まっさらな100号キャンバスを東美堂のおじさんが持ってきてくれました。
そこに来年の公募展にむけて新たな一筆を加えます。

今月のモチーフもあと1週間で終わりです。
今年最後の作品、みなさんしっかり仕上げてください。

あと1ヶ月で研究科展です。
みなさんおしゃべりと制作に余念がありません!

きょうの作品は皆さんどれもいい具合に仕上がっていました。
なかなかよい方向性を見つけてこれたかな?

研究科の方が参加されるグループ展のおしらせです。
来週31日開始です。
よろしくおねがいいたします!

第22回創人画会展
10月31日(月)~11月5日(土)
10時から18時まで(最終日16時まで)

銀座洋協ホール
104-0061
中央区銀座6-3-2ギャラリーセンタービル6階

アトリエフランからの参加メンバー
川原裕子、藤木美佐子、矢沢澪子、吉田雅之(敬称略)

10月下旬になりました。
研究科展まであとひと月あまり。
作品もだいぶ仕上がってきているようですね。

振替の方も含めて結構にぎわいました。
こちらは娘さんとお孫さんの絵を制作開始です。

こちらは多摩動物公園へ行った時のキリンをシリーズで描くそうです。
なかなかいい感じになってまいりました。
最初はキリンの模様を塗り分け状態になってしまいそうでドキドキしてしまいました。

こちらはコラージュでドローイング。LOVEという文字をつかって作品を作りました。
だんなさまにラブレターとして差し上げるそうです。
こんなのもらえたらうれしいだろうなあ。

さて、あした22日5時半からヌードモデルクロッキー会です。
当日も受け付けますのでぜひこの機会に人物クロッキー体験してください。
きっといい体験になると思います。
私たちも精一杯お手伝いいたします。

今日のたっぷり

画材ってなんでもそうなんですけどたっぷり使うとその素材のいい色、風味とでも言うんですかね、が出てきます。
パッと思いつくだけでも油絵具、水彩絵具、鉛筆、木炭、パステル、粘土…どれもそうです。

パレットに出した絵具が余るくらい、筆にはたっぷりと絵具をすくって画面に置いて行きます。
もちろん、描き方は人それぞれ。
薄く描いて美しい絵もたくさんあります。

でも、思うんですけど、薄く描いて素敵な絵を描ける人ってたっぷり画材を使ってきた人な気がするんです。
その画材のポテンシャルの限界を知っているから薄くも濃くも描けるという。自由になれるんですね。

この方、F40号の画面に刷毛でたっぷり絵具を置いていきます。
研究科展に向けての作品用なのですが、このままでは展示しないそうです。
さて、どうなるのか。
きょうはF40号2枚をあっというまに仕上げていきました。

こちらはパステルでエスキースの製作中。
パステルもぐいぐい重ねて行くといい風合いが出てきますよね。
まだまだいけそうです。
パステル握りしめて画面に押してつけて行くぐらいがいいと思います。
そこからたち現れてくるものにはっとしたいですね。

木炭デッサン。ラボルトを続けて2枚目。
勤勉に取り組まれています。
だいぶコツをつかんできましたね。
来週完成させましょう~

おしらせです。
10月10日体育の日、アトリエフランで多摩動物園にスケッチへ行きます。
対象は研究科、受験本科、基礎科…要はみなさんなんですが、動物園を楽しみながらスケッチの極意をマスターしましょう。
講師は加藤/中田で行きます。
特に参加料は不要です。
が、交通費と入園料はご負担ください。
人数が集まれば団体料金で入りましょう。
講師に参加の旨をお伝えください。

ふるってのご参加おまちしております!

火曜日

研究科の鶴村さんはもう長くアトリエ・フランに通われているのですが、
いつも大胆な発想と大胆なタッチで興味深いドローイングを見せてくれます。
そしていつも火曜日午後のクラスのムードメーカー??です。

そんな鶴村さんの新作ドローイングをインターネットで見れるようにしたとのことで、
URLを教えていただきました。
ぜひ皆さんも鶴村ワールドのぞいてみてください。

http://www.myartspace.com/artistInfo.do?populatinglist=home&subscriberid=shehqojcsatx9561

なんと英語ページ。

実は僕も鶴村さんの制作姿勢見てて、ああ、こうあるべきなのか、こういうふうにしてもいいんだなと、教えられた一人なんです。
一見分けの分からないところもあるかもしれませんが、彼女の興味/感情にとても素直に描いてるところが感動的だったりします。

さて、これは受験生用にちょっと手を出した石膏デッサン、木炭です。
3時間ほど描いたかな。
ちょっと形がとれなくてイマイチです…
そんな時もあります。
いやいや、石膏デッサンなんていつも形の狂いとの格闘ですもん。
金曜日もうちょっと描いてみます。

しばらくさぼってすいませんでした。
意外と読んでる方が多くて恐縮している中田です。

さて、久しぶりに今日の研究科の様子です。
あと1ヶ月で夏のお休みに入ってしまうということで、そろそろ新しい作品に取りかかる方もちらほら。

今日仕上がった鉛筆デッサン。
藁の表現などよく追っかけていていい作品になりましたね。
明暗と輪郭線を上手く利用できた結果ですね。
画面上部と下部のメリハリも利いていて、奥行きがよく出ています。
あと、大胆に床の枕木まで入れた構図がまたいいんですね。
上級者ならではですね。

話変わって、いつかお話しした中華そば「みたか」の裏メニュー、油そばです。
勇気を出して注文しました。
いつもなら「ラーメンとチャーシューお皿で!」と自信満々に注文するのですが

なかた「あ、あの、あ、油 そばって…でき…」
店員「はい!油そばですね!」

となんの躊躇もなく返事されました。

で、おいしいんです。
みなさんぜひ!

あ、今週末7月2日土曜日はクロッキー会2回目、コスチュームモデルさんいらっしゃいます!
ぜひご参加ください。

きょうの研究科2011.05.20

きょうはいつになく静かな金曜日。
ゆったりと制作できたのではないでしょうか。

こちらは脚をテーマに連作製作中です。
脚の写った写真をあちこちから集めて来て描いています。
面白いのはただ写真を写しているのではなく、写真の写真を撮ってからそれを油絵で描きおこしています。
なので写真の表面のツヤやテカリ、紙の凹凸や雑誌なら文字まで写り込むのでそれを全てそのまま表現するので、
これはいったい?という見る側を戸惑わせる要素が入ってきます。

きのう富士山に登ってきました。富士吉田口から山頂まで。
登りは雪の上をアイゼン、ピッケルを使っていきます。
標高が日本で飛び抜けて高い山なので空気が薄く、本当に本当に辛い山です。
でも帰りはスキーであっという間。
最高にたのしい春雪を楽しんできました。
山頂の風景をどうぞ。

Pages: Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 Next